債務ノート
任意整理のメリットデメリット
- 公開日:2016/01/03 更新日:2016/02/13 @ 1212view
- 債務整理について
借金が返済できなくなった時の借金整理の方法はいくつかありますが、中でも敷居が低く比較的実行しやすいのが任意整理です。
多くの人がこの任意整理を選択していますが万能ではありません。
それでは、任意整理にはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
利息の再計算による返済額の減額
昨今では過払い金の請求が流行っているかのように行われていますが、任意整理でもこれを行うことができます。
長期間取り引き期間が続いているのであれば十分に過払い金がある可能性はあります。
まずはその分を残債務から引いて借金の総額を減らすということができます。
同時に、利息の免除の交渉も行い更なる借金の減額を実現して早期返済を狙います。
これらを行ったからといって自己破産のように住宅や自動車等の資産を差し押さえられることはありません。
今の生活を維持しながら借金問題を解決できるというのは任意整理の大きなメリットです。
自分次第で自由に行うことができる
任意整理は自己破産のように裁判所に行って手続き、申請を行うことはありません。
司法書士や弁護士に依頼して自由に行うことができます。
昨今では自己破産者が増えていることから、裁判所もそう簡単に手続きができないようにしています。
これは意地悪でそうしているのではなく、本当に自己破産をするのか今一度検討してほしいという意味を込めて手続きを複雑化しています。
こうした手続き、申請を行う必要がなく自分の意思で自由に行うことができるのが任意整理です。
特に仕事を掛け持ちしたりして時間が作れない人にとっては大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
また、実行が自由なら依頼先を選べるというのもメリットと言えます。
もし知り合いや他の件でお世話になった弁護士や司法書士がいればその人を選ぶことも可能です。
債権者と交渉してもらわなければならないので信頼性は必須です。
簡単に行える分デメリットもある
借金が減る、自由に行えるという顔の反面、やはり金融事故ですので銀行や消費者金融での借り入れが一定期間できなくなるという大きなデメリットがあります。
その間、当然大きな買い物はできないことは理解しておかなければなりません。
また、自己破産等に比べると減額できる借金は少なくなる上に任意整理を受け付ける金融機関が少なくなってきているというデメリットは耳が痛い話です。
ただし、裁判所は関与しないということを踏まえれば、任意整理を試みて通らなければ自己破産という選択肢もあります。
無料相談可能な事務所
債務整理についてカテゴリの関連記事
-
借金を相談するならどこにする?【口コミを参考に比較してみました】
- 2016.10.22
- 2745view
-
- 2016.10.21
- 2709view
-
- 2016.10.20
- 2590view
-
アコムの過払い金請求の時効とは?【請求可能期間と流れについて】
- 2016.10.19
- 3131view
-
- 2016.10.18
- 2965view
-
アコムでどのくらい過払い金が発生するの?【50万円を借りた場合で検証】
- 2016.10.17
- 2379view